参加支援・ひきこもりサポート事業

参加支援・ひきこもりサポートでは、様々な要因が関係し、長い間就労や地域活動から離れた生活を送っているかたに寄り添い、就労や社会参加へのきっかけづくりをし、その人が自分らしく過ごしていけるように多面的な支援を行います。
「さんぽみち」~名前の由来~
参加支援・ひきこもりサポート事業「さんぽみち」の名称には以下のような想いが込められています。
・ゆっくり自分にあった歩幅で一歩ずつ。
・散歩することでほっとしたり、今まで気づかなかったことに気づく。
・人によってさまざまな歩み方がある。その生き方を尊重していきたい。
このようなことで悩んでいませんか?
【ご本人】
・人と接するのが苦手、怖い、自信がない。
・家にいても不安。イライラする。
・就労経験がない。ブランクが長い。
・これからどうしていけば、何から始めれば良いかわからない・・・。
【ご家族】
・家族でも、どのように接して良いかわからない。
・将来が不安でたまらない。
・きょうだいとして、自分はどうしたら良いのだろう。
・仕事に就こうとしない、人に会おうとしないので心配。
このようなお手伝いをさせていただきます。
生活自立支援サポート | 自分らしい生活に必要なことを一緒に考えます。 |
社会自立サポート | 居心地の良い場所や楽しみを増やせる場所を一緒に探します。 |
就労自立サポート | 自分のペースで働ける場所自信を持って活動できる場所を一緒に探します。 |
一緒に解決策を探していきます。いつでも相談に伺います。
さんぽみちカフェ
ひだまりでゆるりとカフェをひらきます。
お話ししたり、お菓子を食べたり、畑作業をしたり、工作をしたり、パソコンをさわったり、なにもせずゆったりしたり・・・自由にすごしてみませんか。
開催日:毎月第4木曜日(開催日は変更することがありますので添付チラシや電話等でご確認下さい。)
対象者:どなたでも
参加費:無料
開催場所:鳥羽市保健福祉センターひだまり1階和室
裏萩山さんぽみちカフェ
裏萩山でゆるりとカフェをひらいています。
一人住まいなどでなかなか外に出にくい方など・・・。
あそびにきませんか。
開催日:毎月第1、3火曜日(開催日は変更することがありますので添付チラシや電話等でご確認下さい。)
対象者:どなたでも
参加費:無料
開催場所:浦萩山団地343号室
さんぽみち家族の会
様々な要因が関係し、長い間就労や地域活動から離れた生活を送っている方のご家族。
ほかでは言えない話をして、ちょっとほっこりしています。一度来てみてください。
一緒にお話ししませんか・・・。
開催日:毎月第3木曜日(開催日は変更することがありますので添付チラシや電話等でご確認下さい。)
対象者:ひきこもり者を抱えたご家族
参加費:無料
開催場所:鳥羽市保健福祉センターひだまり1階和室